ギリギリコメディカル投資家のブログ

株式投資、時間の節約、プログラミング

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ポイントサイト経由でSBIVCトレードの口座開設がお得!暗号資産XRPの株主優待を賢くゲットしよう

SBIグローバルアセットマネジメントの株主優待で暗号資産のXRPをもらうには、SBIVCトレードの口座が必要です。 しかし、口座開設の方法次第で、お得度が大きく変わります! 直接SBIVCトレードのホームページから申し込むのはちょっと待ってほしい! ポイント…

長瀬産業の株主優待で食品をゲット!家計も心もハッピーになる魅力とは?

今回長瀬産業の株主優待の案内が無事到着しました。 その内容と魅力をたっぷりお伝えします! 食品をゲットして夕飯が豪華になったり、家計の節約になったり…株主優待の楽しさを一緒に味わってみませんか? 長瀬産業の株主優待が届いた!ポイント制で選べる…

ホクリョウの株主優待でたまごライフを満喫!2名義で節約効果も2倍に!

今回は、ワタシが愛してやまない ホクリョウ の株主優待と配当金について、妻と私の2名義でゲットしたお得な体験をシェアします! たまご好きにはたまらない優待内容と、2名義ならではの効率の良さ、そして生活への活用法をお届けします。 たまごで節約&ハ…

宝ホールディングスの株主優待で家計も妻の機嫌も2倍アップ

株主優待って、投資の初心者でも家計に嬉しい特典がもらえるって知ってましたか? ワタシも宝ホールディングスの優待で毎年料理酒やみりんをゲットして、妻の機嫌もバッチリ(笑)。 今回は、妻と2名義で優待を倍増させた実体験を公開!複数名義で優待を効率…

OCHIホールディングスの投資で、配当金とQUOカードと社会貢献の喜びを実感!

今回、OCHIホールディングス(3166)から配当金と株主優待2,000円分のQUOカードが届きました! このQUOカード、コンビニや書店で使えて、ちょっとした贅沢にピッタリ。 配当金もしっかりはいっていて、2024年3月期は1株あたり54円(配当利回り約4%)と、投資…

SBIグローバルアセットマネジメントの太っ腹なサプライズ!XRPが配当金を上回るなんて!

今日、たのしみにしていたSBIグローバルアセットマネジメント(4765)からの配当金と株主優待の案内が届きました! この瞬間、いつもちょっとドキドキするんですよね。 封筒を開けて、中身を確認した瞬間、思わず「え、マジで!?」って声が出ちゃいました。…