今回はTOKAIホールディングスから配当金をいただいたというはなしです。
とうかいほーるでぃんぐすとよびます
配当金
またの名を不労所得といいます。
不労所得っていいですよね
働いていないのに、勝手にお金が自動でふりこまれている。
すばらしいことですね。
TOKAIホールディングスからの配当金は
今回の配当金は以下のとおりです。
- 銘柄名 :TOKAIホールディングス
- コード/ティッカー:3167
- 入金額 :約1500円
わたしは100株ですので、この金額になります。
でもね、これで我が家であれば2食まかなえそうですよ。
TOKAIホールディングスは株主優待をやっているんです。
TOKAIホールディングスは株主優待をやっているんです。
ワタシのような、100株しかもっていない弱小株主でも株主優待をプレゼントしてくれる、
ありがたい会社なんです。
株主優待の内容は
TOKAIホールディングスの株主優待はいろいろあります。
ざっくりと紹介すると、大きく5つの種類があります。
ワタシは毎年、アクア商品の中の
ミネラルウォーターの500㎖12本セットをもらっています。
非常時の水として備蓄しています。
ありがたいことに、
台風や地震で被災することがないため使わずにそのままです。
配当金はだれでももらえる
だれでもといえば語弊がありますが、
株式を1つでももってれば、配当金をもらうことができます。
株式を一定数もっていれば株主優待をもらうことができます。
配当金や株主優待をもらう機会や量がふえれば、
生活に豊かさをもたらしてくれ、精神的な余裕をうみだしてくれます。
株式をもつことは、一部の上流階級の特権でもなんでもないんです。